当社では、新技術を導入した超高圧送水機を導入いたしました。
施工現場での使いやすさと効率性を重視して開発された設備で、コンパクトかつ軽量設計。
近隣への騒音も最小限に抑えられているため、住宅街や都心の狭い道路に面した現場でも伺えます!
メニュー
水斫り(ウォータージェット)での工法は、超高圧水を利用して、
コンクリートを無振動で削り、部分除去が行える工法です。
日本国内の大手ゼネコンでは、クラック防止や鉄筋へのメージを抑える為、ウォータージェットで行う斫り工事を取り入れております。
超高圧に圧縮した水の力で目標部分のみのコンクリートを剥がし取り、鉄筋等にダメージを一切与えません。
当社では、新技術を導入した超高圧送水機を導入いたしました。
施工現場での使いやすさと効率性を重視して開発された設備で、コンパクトかつ軽量設計。
近隣への騒音も最小限に抑えられているため、住宅街や都心の狭い道路に面した現場でも伺えます!
よく聞かれるのが 御社の機械は最大圧力いくつですか?という質問。
確かに圧力も 大事ですが、更に大事なのが水量、つまり吐水能力です。
タイル貼付け前に行う剥落防止の躯体超高圧目粗しという作業に使われる機材は通常最大2000㎏/㎡の圧力ですが、吐水能力は3ℓ/min程度となります。
これは躯体にタイル剥落防止の傷を付ける事は可能 ですが、水斫りは出来ません。
当社使用の機材は最大2000㎏/㎡と圧力は同じでも、吐水能力は最大で7ℓ/min となります。
削り取る力は水量で決まります。多すぎも少なすぎも良くないのです。
この水量で、小型の機械ながら余裕の水斫り能力を発揮します。
Copyright© 株式会社ミキトレーディングAll Rights Reserved. login